KURUMU

-

サイト内検索

カレンダー

ピックアップ

人気記事

Update 2019.07.17 Wed

イベントレポート

泥にまみれて踊るフェス。マッドランドフェス2019に出店してきました。

泥にまみれて踊るフェス。マッドランドフェス2019に出店してきました。

イベント出店が増えてきました。日焼けの痛みと夏。感じてます。
たいらです。

さて。

今回は先日のうどんセレモニーに続きマッドランドフェス、通称ドロフェスのイベントレポート。

マッドランドフェスとはどんなイベント?

泥んこまみれの楽しい様子とは?

イベントに対するKURUMUの想いとは?

そんなお話。

そもそも泥フェスとは?

とまあ、そんな感じですが、文章でお伝えしようというのが野暮ってもの。

当日の様子をどうぞ!ドロンパ!(泥の国の挨拶)

周りは畑ばっかりのなか突如ゲートが出迎えてくれます!

会場に着くとあるのはこんな受付。

畑のど真ん中に畑のプールがお出迎え。すでに遊んでいる人がいますね!

泥プールの目の前、DJブースの装飾もまさに超オーガニック!

物販コーナーでは大仏バーガー販売中!


KURUMUのブースではおなじみ、泥フェスでモンモリロナイト歯磨きです。泥だらけでスタッフも笑顔!

他にもキッチンカーやおいしいお肉も!


だんだん人が増えてきて、みんなどろんこです。

笑顔がいっぱい

KURUMUブースではどろんこの人に歯磨きしてもらいました!

ワタクシたいらは背中に落書きされてます笑

泥プールの横ではなんと収穫フリーの野菜が!

人参収穫中!

とこんな感じでKURUMUとしては3度目の泥の国の住人になってきました。

一年目
マッドランドフェスに行ってきました。
二年目
マッドランドフェス2018に行ってきました。

そして今年は3年目。いろいろとパワーアップもさることながら、泥との遊び方を知っている人が増えてきたなーと。
つまり泥の体験が楽しかったのか、リピーターで去年も見たかも…?という人がちらほらといて、積極的にどろんこになっていたのが印象的でした。

KURUMUが大きな目標としているのが「モンモリロナイトを面白いと思ってもらうこと」

そのために積極的にいろいろなイベントに参加して体験してもらうのが一番と思っています。

泥が好き、地球が好き、畑が好き。
そんな想いを持っている泥の国の住民のみなさんにはぜひモンモリロナイトというものを知ってもらって体験してもらいたい!その気持ちで今年で3回目の参加をさせていただきました。

泥や粘土、モンモリロナイトって面白いなーとワタクシ自身が実感した泥フェスでした。

最後に素敵な笑顔の主催者の一人富松さんの写真と共にまた来年!