朝食の前におすすめの歯磨き粉とは?

朝食の前におすすめの歯磨き粉とは?

今回は
菌もごっくんせず、朝食をおいしく食べられる歯磨き粉があるよ!
というお話。

朝の歯磨きでおすすめなのはモンモリロナイトという天然のクレイを使った「モンモリロナイトと銀と水の歯みがき」という歯磨き粉。

特徴①  泡が立たないので朝食の味が変わらない

アワアワの歯磨き粉で磨いた直後はなんだか朝食の味がおかしい…となりがち。その理由はアワアワがお口の中を傷つけてしまうため。
モンモリロナイトの歯磨き粉は泡を使わず、モンモリロナイトの「吸着」というちからで汚れを落とします。そのため毎日の朝ごはんがおいしく食べられます。

特徴②  味がしないシンプル歯磨き粉

味もしないのにお口の中の汚れを落とせるのはモンモリロナイトと呼ばれる国産のクレイの働きのおかげ。
汚れを落とす成分はモンモリロナイトのみ。余分なものが入っていないシンプル設計でお口にやさしく歯を磨けます。

特徴③  口臭もモンモリロナイトが吸着して防ぐ

吸着力はお口の汚れだけでなく嫌な臭いもしっかりと落としてくれるので寝起きのお口ねばねば口臭にもピッタリ。

以上がモンモリロナイトと銀と水の歯みがきの特徴3つでした。

朝起きて、菌がいっぱいのお口をモンモリロナイトですぐに磨くこと。 それにより菌をごっくんすることなく、朝ごはんも味が変わらずおいしく食べられます。

朝のエチケットの口臭ケアにもなり、息もすっきり。

天然クレイモンモリロナイトで朝の歯磨きを。

関連記事

  1. 歯磨き粉が口の中を乾燥させ、傷つけドライマウスを招く原因とは…

  2. 泡が立たない、味がしないモンモリロナイト歯磨き粉はどうやって…

  3. 味覚音痴は食事がおいしくないだけではない!引き起こされるリス…

  4. 乾燥による口臭の原因ドライマウスを招くNG行為3つとは?

  5. 味が変わってしまう味覚音痴を防ぐ歯磨き粉とは?

  6. 歯磨き粉の種類によってアウトドアや登山で貴重な水を節約できる…

最近の記事

PAGE TOP