この季節になると「違う!これは風邪だ!花粉症ではない!」と言っている人を
過去の自分を見ているようで生暖かい目で見守ることにしています。
花粉症のたいらです。
さて。
寒くて震える冬を超えると段々と温かくなり、恐ろしい季節が始まります。
何が恐ろしいかって?
それはもちろん花粉です。
花粉症は国民病ともいえるほど苦しんでいる人も多く、皆さんの鼻の下をガビガビにしています。
そんな困った花粉症は実はお肌にも影響を与えているのはご存知でしょうか?
ということで今回は「花粉とお肌のお話。」
花粉症でお肌がかゆくなる?
花粉症はお肌の乾燥まで招いてしまう?
その対策とは?
そんなお話。
Contents
◆春、肌がかゆい。その原因とは?乾燥との関係は?
春になって温かくなって外に出るとなんだか顔や腕などがかゆい…そんな経験はないでしょうか?
もしかしたらそれは「花粉によるかゆみ」かもしれません。
2月~4月になるとスギ花粉が多く飛び、花粉症が増えます。しかし花粉症と言えば鼻水やくしゃみ、目のかゆみの症状が有名で、お顔にかゆみが出ることはあまり知られていません。
花粉によるかゆみは、花粉が多く飛ぶ季節になるとお顔や首など、肌が露出している場所に出るのが特徴です。
気になる部分をかいてしまったり、たくさん触ってしまうことにより刺激になり、乾燥や炎症を引き起こしバリア機能が低下。
そうするとさらに花粉のアレルゲンがお肌に侵入しやすくなりかゆくなる…という悪循環を生んでしまいます。
かゆくて炎症や乾燥も…という困った花粉によるかゆみ。
どんな人がなりやすいのでしょうか?
◆花粉によるお肌のかゆみを気を付けたいのはどんな人?
花粉によるかゆみで気を付けたいのは乾燥肌の人。
春先は紫外線が強くなったり、温度の急な変化などでお肌がゆらいでしまい、乾燥で悩む人も増えがちです。
花粉が乾燥したお肌に付着すると、バリア機能が弱っているためアレルゲンの影響を受けやすくなりかゆみが起こってしまいます。
バリア機能はお肌のうるおいを保つ皮脂やNMF、細胞間脂質がバランスよくお肌を瑞々しく保つことによって、様々な外敵がお肌から体の中に侵入しようとするのを防いでくれています。
乾燥してしまうとバリアのバランスが崩れ花粉のアレルゲンの影響を受けやすくなり、かゆみが生じてしまうという仕組み。
乾燥からくる花粉によるかゆみ。
ではどうやってお肌をケアするのがいいのでしょうか?
◆乾燥によるお肌のかゆみの対策でできるスキンケアとは?
花粉症皮膚炎のお肌のケア方法、基本の考え方はお肌に花粉を付けないこと、つけてもしっかりと洗い流すこと、そして乾燥対策です。
具体的にどうやってケアをするのか?おすすめの方法は大きく分けて3つあります。
① 花粉が付かないようにお肌の露出を抑える
花粉症皮膚炎はお肌に直接花粉が触れることで起こります。
ですからお肌に花粉が触れないように気を付けましょう。マスクや眼鏡をかける、長袖を着るなど、お肌を出さずに覆うことが大切です。
そこで忘れがちなのが帰宅したあと。衣服に付いた花粉がお部屋の中に入ってしまい、眼鏡やマスクをとったときにお肌に触れてしまうことも。
衣服も花粉が付きづらいものを着ること、お家に入る前に花粉を払うこと対策が必要です。
② 乾燥対策
①の対策をどんなに頑張ってもお肌に花粉が触れないというのはむずかしいもの。上記でも書いたように、触れた花粉の刺激は弱ったバリア機能のせいでかゆみにつながってしまいます。
そこでしっかりと乾燥対策をするのが大切です。
お風呂の後や朝起きたあとなどお肌をうるおしてあげましょう。
③ やさしく花粉を落とす
「花粉がついてるかも!」とゴシゴシと顔を洗うのはぜったいNG!
摩擦の刺激が乾燥を招いてしまって逆効果になってしまいます。
ポイントはやさしく刺激を与えずに花粉を落とすこと。
また、洗顔の後はどうしても乾燥しがちなのですぐにお肌をうるおしてあげましょう。
以上が花粉症でお肌がかゆくならないためのポイント3つでした。
花粉を優しく落として、うるおいを残してくれるのにオススメの洗顔とはどんなものでしょう?
◆花粉によるお肌のかゆみをうるおいを残して対策できるおすすめの洗顔とは?
花粉によるかゆみや乾燥が気になる季節でも洗顔をすることは必須。
花粉や汚れなどは落としたいけれど刺激は少なくうるおいは残したいもの。
そんなときにおすすめしているのがKURUMUクリームウォッシュ。
クリームウォッシュにたっぷりと配合されている国産のクレイ、モンモリロナイトは皮脂や汚れをどんどんくるみこんでくれます。
泡を立てる必要はなく、ゆっくりとマッサージをするように時間をかけて洗顔していきましょう。
すると花粉も例外ではなくしっかりとモンモリロナイトが落としてくれます。
また、モンモリロナイトは大地の恵みともいえる自然由来のやさしいもの。
細かく柔らかいのでお肌を傷つけることはありません。加えて洗浄力のサポートのために入れている界面活性剤の刺激もくるみこんでくれるという特徴も。
そのおかげでお肌にやさしく花粉を落とすことが出来ます。
気になる乾燥も、お肌が元来持っているうるおい成分NMFはモンモリロナイトが落とすことなく残してくれるという嬉しいちからまであるので、乾燥を気を付けたい花粉のお肌のかゆみにぴったりです。
そんな花粉によるかゆみにもぴったりのちからを発揮するモンモリロナイト。
それがたっぷり入ったKURUMUクリームウォッシュ。詳しくはこちら