最近若手でもなくなってきたので、飲み会で大皿料理を皆さんに分けるのを積極的にやっていいかどうか悩む時があります。
たいらです。
さて。
「KURUMUシリーズ」や「モンモリロナイトと銀と水の歯みがき」にたっぷりと配合されているモンモリロナイト。お肌にうれしい働きをたくさんしているのが特徴です。
そのモンモリロナイトは「粘土」や「クレイ」と呼ばれるものの仲間です。
皆さんのクレイのイメージといえば「吸着」や「洗浄」のイメージが強いハズ。また商品の種類でいうと「クレイパック」のイメージを持っている方も多くいらっしゃるかもしれません。
ということで今回はクレイパックの使い方のお話。
クレイパックはお肌にどんな働きが?
クレイパックの種類によっての違いとおすすめの人とは?
クレイパックの詳しい使い方と使う時の注意点とは?
一味違うモンモリロナイトのパックの使い方とは?
そんなお話。
Contents
クレイパックの毛穴ケアのおすすめの頻度とは?
クレイパックのお肌への働きで一番ポピュラーなのは毛穴の汚れを吸着して落とすということです。
クレイは種類によって差はあれど、皮脂や古くなった角質などを吸着してくれるという特徴を持っています。
毛穴の詰まりは毎日の洗顔では落としきれない時も少なくありません。
毛穴が汚れて詰まってしまうとニキビの原因になったり、鼻の黒ずみが気になったりと様々なトラブルの原因になってしまいます。
毎日の洗顔ケアでは落としきれない毛穴の汚れをクレイパックですっきりと落とすという使い方がおすすめです。
しかしクレイパックでは後述する注意点もあり、うるおいまで吸着してお肌が乾いてしまうことが。
そのため乾燥がちなお肌の人や、吸着力がとても強く毛穴スッキリの代わりに乾燥も招いてしまうクレイパックの場合は週に1~2回。
つっぱらないものでも毛穴の汚れが毎日たまりすぎることはないので週に2~3回くらいがおすすめです。
一口にクレイパックと言ってもお店にはたくさんの種類が並んでいます。種類による違いはどんなものでしょうか?
粉末状やペースト状のクレイパックはどんな人におすすめ?
様々な種類があるクレイパックは大きく分けて2種類あります。
一つがペースト状になっているクレイパック、もう一つが粉末状で自分でお水などを混ぜて作るクレイパックです。
ペースト状のクレイパックの特徴は、あらかじめクレイ以外にもお肌をうるおす成分やクレイパック自体を腐らせないようにする成分がたくさん配合されていることです。
クレイ以外の成分が入っているので使った後の保湿感が良かったり混ぜる手間がないことなどがメリットです。
しかしお値段は高めになってしまうこと、防腐剤が入っているので刺激になりうることなどが少し困ったこと。
ペースト状がおすすめの人は簡単にクレイパックを楽しみたい人。
作る手間もなく、クレイパックによってはうるおい成分がたくさん入っているのでパックをした後のケアも簡単に済みます。
対する粉末状のクレイパックは自分でペースト状に作らなくてはいけないのが最大の特徴です。
よく言えば自分で好きな保湿成分を入れることができ、作ったらすぐに使うので防腐剤も入れずに済みます。
しかし、ある程度の知識が必要な上毎回作らなくてはならないので手間がかかってしまいます。
粉末状のパックがおすすめの人は化粧品はこだわり派で敏感肌のあなた。
自分でクレイパックをつくるのでうるおい成分や香りなど世界でただ一つのクレイパックを作ることが出来ます。
また、防腐剤を入れずに済むことやお肌の刺激になりうるものも自分で選んで入れない選択ができるので敏感肌の方にもおすすめです。
種類によって特徴も違い、おすすめの人も違うクレイパック。
ではどんな使い方が良いのでしょうか?
毛穴の洗浄をしてくれるクレイパックの使い方と注意点とは?
ペースト状と粉末状どちらも使い方の基本は同じです。
使い方は適量をとってやさしくお顔全体に塗っていきます。
この時、目の周りなどお肌の薄い部分は避けるのがベターです。
しばらく時間をおいてぬるま湯でゆっくりと落としていきましょう。
ここで注意したいのは必要以上に長い時間パックを顔の上に置いておかないこと。
なぜならクレイはお顔の上でどんどん水分が飛んでいって乾いていきます。
乾いたクレイは水分を求めお肌の水分まで吸い取ってしまうことも。
お肌がつっぱったり乾燥してしまうのであまり長い時間お肌の上にのせておかないようにしましょう。
また、お肌の薄い部分を避けるのはある程度長い時間お肌の上にのせっぱなしにするからです。
敏感肌の人だとのせているうちに防腐剤などの刺激でピリピリしてしまう経験はないでしょうか?
お肌が薄い部分は敏感肌ではない人でもピリピリを感じることが多いため避けるのがベターです。
クレイパックの弱点、くわしくはこちら。
毛穴をきれいにしてくれるクレイパックですが、刺激などの注意点があります。
しかし、モンモリロナイトのクレイパックはちょっと違う特徴があります。
その特徴とはどんなものでしょうか?
モンモリロナイトクレイパックの他のパックと違う特徴とは?
一般的なクレイパックは毛穴の汚れを吸着して洗浄してくれるというものがほとんど。
しかしモンモリロナイトクレイは毛穴をしっかりと洗浄してくれるだけでないお肌にお肌にうれしい特徴があります。
それがお肌を乾燥させない保湿力です。
モンモリロナイトはクレイの中でも特にお水やうるおい成分を抱きかかえるちからが強いのが特徴のクレイです。その保水力は1gでなんとテニスコート3面分にも及びます。
それほどうるおいを持っているので、乾くことによるツッパリや乾燥してしまうことがとても少なく済みます。
また、防腐剤などの刺激自体もモンモリロナイトがくるんでくれるということも。
そのおかげでお肌に長い時間のせていても刺激を感じることが少ないのです。
そんな特徴を持ったモンモリロナイトがたっぷり配合されているクレイパックが「KURUMUモイスチャーマスク」です。
5分ほどお肌にのせておくと毛穴の奥までモンモリロナイトが入り込み、汚れや古くなった角層までしっかりと落としてくれます。
加えてうるおい成分をたくさん抱きかかえているので乾燥を招くどころか、うるおいを届けてくれるところまで。
KURUMUが目指す柔らか肌には毛穴の黒ずみやニキビなどは大敵です。
週に2,3度のモンモリロナイトのクレイパック、「KURUMUモイスチャーマスク」で柔らか肌を目指しましょう。