TicTokの設定をしています。戸惑いしかありません。
たいらです。
さて。
寒くなってくると気になる空気やお肌の乾燥。それはお顔だけでなく、手の乾燥も例外ではありません。
ワタクシも男性なのですが、男性も手がカサカサなのは気になるところ。
でもバラエティショップに言っても何選べばいいかわからない。
そんな時に読んでいただきたい今回のお話。
女子受けする男性の手とは?
メンズハンドクリームを選ぶポイントとは?
モンモリロナイトのハンドクリームが男性におすすめの理由とは?
そんなお話。
好感度の高い清潔感のある男性の手とは?
乾燥が気になる冬、手も乾燥によりガサガサになってしまうことも少なくありません。
男性のガサガサの手は印象がダウンしてしまうそう。
清潔感のポイントとして男性の手はよく見られているそうで、ガサガサの手や、ささくれだっている爪の付け根などはよくない印象を与えてしまいます。
女性目線の清潔感のある手とは?ネイリストのアドバイスはこちらから
ガサガサやささくれなどは乾燥が原因。
しっかりと保湿をするとしっとりと柔らか肌に、ささくれも徐々に気にならなくなってきます。
しっとりと清潔感がある手を目指すにはハンドクリームで保湿をするのが一番の近道。男性はどのようなハンドクリームを選べばいいのでしょうか?
メンズハンドクリームを選ぶときのポイント3つとは?
ガサガサな手やささくれなどけっこうしっかりと見られているそうです。自分自身でも手肌のトラブルはなくしたいもの。
そんな時に活躍してくれるハンドクリームはどんなものを選べばいいのでしょうか。
メンズハンドクリームを選ぶときのポイント① 油分少な目(べたつかない)
男性は女性に比べて皮脂の分泌は多めなことや、好みとしてべたべたが嫌いな人が多い印象があります。
そこで大切なのが油分が少なめなもの。
べたつきが少ないとキーボードやスマホにべたべたが付くこともなく、作業の邪魔をしないこともおすすめポイントです。
メンズハンドクリームを選ぶときのポイント② 香りが少なめ
女性にとってハンドクリームは素敵な癒しのためにという人も少なくありません。
しかし男性にとっては甘すぎる匂いや強すぎる匂いはあんまりという場合も。
ハンドクリームの中には無香料や香りが少ないことを売りにしているものもあるので選択肢の中に無香料を入れるのもいいかも。
メンズハンドクリームを選ぶときのポイント③ パッケージがシンプル
大切なのはこまめな保湿。紙を触ったり手を洗ったり消毒したりなど、手のうるおいは生活をしているとドンドン失われてしまいます。
ハンドクリームはいつでも携帯して、ちょっとでも「乾いたな」と思ったときはすぐに保湿するのが一番です。
そんな時、ピンクで花柄のハンドクリームを持ち歩くのはちょっと…となることも。
なるべくシンプルでユニセックスなデザイン を選ぶとそんな恥ずかしさは感じにくいかもしれません。
メンズにおすすめのモンモリロナイトハンドクリームの特徴とは?
べたつかない、香りが少なめがオススメのメンズハンドクリーム。
モンモリロナイトをたっぷり使った「モンモリロナイトと果実と花のハンドクリーム」はぴったりです。
一番のオススメは塗った時の感触です。塗った直後はしっとりするのですが、手に揉みこんでいくうち30秒ほどでさらりとした感触に変化。
手触りはサラサラなのにも関わらずしっとり感は長続きなので、べたべたが苦手なメンズにはおすすめ。
さらに「モンモリロナイトと果実と花のハンドクリーム」は無香料なのもおすすめ。
強い甘い香りや花の香りなどがついておらず、ほとんどにおいがしません。
そのため、どんなTPOでも使うことができます。
デザインもシンプルでとってもおすすめ!
筆者(男性)も実はこのすっきりとしたデザインが好きで持ち歩くにも最適です。
男性でもガサガサだったり、ささくれは嫌なもの。
こまめにハンドクリームを塗って対策。
そんな時には「モンモリロナイトと果実と花のハンドクリーム」。空気が乾燥する冬には携帯してこまめに塗ることがおすすめです。
男性向け以外にもおすすめしたいポイントがたくさん。詳しくはコチラから→「モンモリロナイトや植物エキスのたっぷり配合したハンドクリーム特徴とは?」
塗るとたちまちガサガサとは無縁のしっとりとした清潔感のある柔らか肌へと。
「モンモリロナイトと果実と花のハンドクリーム」が導きます。